
Hisagoが使う『人と環境に優しい素材』
地球環境・食物連鎖に少しでも良い取り組みをしたく
2020年6月からエコレザーやオーガニックコットンを取り入れました。
【革/豚革(ラセッテー鞣し製法)】
ラセッテー製法®の®やさしい革は工業薬品を使わずに天然成分の植物タンニンで作られています。
ですので、その過程で出る工業排水はクロムなどの毒性がありません。
つまり人や自然などの環境にとてもやさしい素晴らしい製法でつくられています。
それはタンナー(皮革製造業)で働く人にとっても安心・安全ということ。
のちに『ものをつくる』職人、そして商品をお使いいただくお客様までもが
安心・安全という事につながります。
®やさしい革は最後も地球にやさしく還ることができる循環可能な革なのです。
【生地/オーガニックコットン】
世界最高水準とされるOEKO-TEX®認証を受けたオーガニックコットンです。
オーガニックコットンは有機栽培で作られた綿花からの綿100%の生地。
有機栽培とは農薬や化学肥料を3年間使用していない土壌で、
農薬や化学肥料を使用せずに栽培すること。
つい人間だけの安心・安全が目的と思いがちですが、
そうでは無く植物・動物・微生物・人間など全ての生命にとって
良い循環がなされることを目指したのがオーガニックの真の目的です。
このように地球の環境とすべての生命を想って作られた『やさしい素材』たち。
ものをつくるときに材料は自由に選べるのですが、『持続・循環・調和』を考えた時に
少しでも力になれるようこのような選択となりました。
小さいことですが一人でも多くの人たちが取り組むことで大きな力になると思います。
動物の革に関しましては、人間が食肉としていただく限り副産物として存在しますので
感謝して隅々まで大切に使わせていただくことがお役目だと思っています。