とっても優しい豚革さんです。
植物タンニン鞣し(なめし)の豚革に切り替え、ほんとうに身体に害が無いことを肌感覚で実感しています。

しっとりもちもち、良い香り~。まるで鹿革のよう☺️匂いもいい💕安心してクンクンできます👍
鞣し加工とは、剥いだ皮の腐敗を防ぎ柔らかさを保つために加工することをいい、
💫鞣し加工前=皮
💫鞣し加工後=革 と表す字が違ってきます。
(※毛皮は例外でなめしています)
でこの鞣し加工にも種類があり分かりやすくザックリというならば
【 ナチュラル か ケミカル 】になります。
もちろん植物タンニン鞣し(なめし)は前者であり【 とーってもNATURAL! 】であります。
対、化学薬品を使用したコンビ鞣しやクローム鞣しの革の中には、鼻や目を刺激するほどの身体が拒否する匂いを放つものもあり、そこまできついものは、脳も危険を察知し指令をだすのか触るのに抵抗感までありました。
とはいえ色のバリエーションも多く綺麗に発色してくれるのはクローム鞣しのよいところ。
そもそもはドイツで戦後に植物タンニンが手に入らずに開発されたクローム鞣しですが、
のちに【 価格を抑えて量産 】できるため世界に広まりました。
量産ってジャンルを問わず、人と環境にあんまりいいことないですね、、、。

さて、Hisagoではこの優しい豚革を使って制作しています。
お着物・帯のリメイクバッグもこちらの革となります。

ナチュラルなタンニン鞣しの豚革🌈
赤ちゃんが触れても安心の®やさしい革です✨

カラーもお選びいただけます~♪
是非、匂いや風合いなどお試しください!😊